横浜・東京を中心に全国対応のゴミ屋敷の清掃・片付け専門業者

  • 見積り無料
  • 年中無休
  • クレカ払いOK
  • フリーダイヤル0120-777-607
  • LINEで気軽にご相談
  • お問合せ
投稿日:2023年1月10日
更新日:2023年1月10日

「部屋で過ごすだけで、なんだかぐったり疲れる」
「気が散って仕事に集中できず、イライラしてしまう」

ここ数年で家で過ごす時間が長くなり、体や心に不調をきたしている人が増えています。
それは、部屋が汚いことや、物が多すぎて整理整頓されていないことが原因かもしれません。
仕事が多忙で時間がとれない、収納するスペースが少ない等といった理由で後回しにしがちな、家のお掃除。
しかし、家の物を減らすと想像以上にメリットがたくさんあることはご存じでしょうか?
この記事では、物が多いとストレスになる理由や、片付けないで放置するデメリット、捨てるべきものについても解説します。
たくさんの物に囲まれることの弊害を理解して、より良い生活に向けて行動に移してみませんか?

家の中に物が多いとストレスになる理由

家に物が多いとなぜストレスになるのでしょうか?
ストレスになる理由は主に以下の3点が挙げられます。

  • 情報量が多すぎて脳が疲れるから
  • やり残したことが常にある状態で気分がスッキリしないから
  • 自己肯定感が下がるから

情報量が多すぎて脳が疲れるから

物が散らかっている部屋は、視覚からの情報が多すぎる状況です。
脳の記憶容量は決まっているので、情報量が多いと上手く処理しきれず、疲れてしまいます。
また、情報処理を行っている前頭前野の機能が低下するので、感情コントロールがうまく調整できません。
そのため、「イライラが抑えられない」「やる気がおきない」と感じることも。
物が多い部屋では判断力が低下するため、ますます部屋が汚くなってしまうという悪循環に陥ることがあるのです。

やり残したことが常にある状態で気分がスッキリしないから

目の前に積まれた洗濯ものや食器の洗い残し、書類や小物が散らかったテーブルなど、片付けられていない部屋は、やり残しのタスクがある状態です。
仕事がひと段落し、ゆっくりと休憩したくても、「片付けが終わっていない状態」が潜在的に気にかかり、なかなか頭が休まりません。
また、片付けを先延ばしにすればするほど、汚れや物も蓄積するので、ますます面倒になって手をつけにくくなってしまいます。

自己肯定感が下がるから

物が増える原因には、承認欲求や孤独感を埋めようとする心理が関係していることも。
買い物依存症では、たくさん買い物をすることで自信の無さをカバーしようとしますが、虚無感を埋めることは難しいです。
それどころか物を増やしてしまったことで自己嫌悪感が増したり、片付けができない自分にますます幻滅したりと負のスパイラルに陥り、ストレスになってしまいます。

散らかった部屋を放置することのデメリット6選

物が多い家に住んでいると、落ち着かない・イライラするといった困りごとがあるにも関わらず、放置してしまう人は少なくありません。
「部屋をきれいにしたいけど、またすぐに散らかるし、今は忙しいし・・・」と、悩まれていませんか?
物が多くて散らかった部屋に住み続けると、困りごとが増えてしまいます。
片付けないで放置すると、どんなことが起きるのか詳しく紹介するので、参考にしてくださいね。

物忘れやうっかりミスが多くなる

部屋がごちゃごちゃしていると、段取りが悪くなったと感じたり物忘れやうっかりミスが多くなったります。
脳の前頭前野は、目や匂い、音などの五感から入る情報を整理している場所です。
部屋が汚いと情報が多すぎて、前頭前野は正常な働きができません。
その結果、脳内では不要な記憶が処理しきれず、ゴミ屋敷の状態になってしまうことに。
「なんて言ってたっけ?」「あー間違えちゃった!」など、以前のように動けないことに困っている場合は、脳が疲れている可能性があります。

注意散漫になる

物が多い部屋で過ごすと、気が散ってしまい、本来の集中力が発揮できなくなります。
それは、目に飛び込んでくるさまざまな物に対して、脳が反応してしまうからでしょう。
在宅勤務中に、「周りのゴミや散らばった物が気になって、仕事に身が入らない」という経験をしていませんか?
少しくらい、ごちゃごちゃしている方が落ち着くと思っている方も要注意です。
脳は、整理整頓されている状態を好むため、汚い部屋にいると想像以上の負荷がかかっています。仕事のパフォーマンスに悪影響を及ぼす環境は、早いうちに改善した方が良いかもしれません。

無駄遣いが増える

汚い部屋に住んでいると、無駄遣いをしてしまい貯金ができない傾向があります。
必要な時に欲しいものが見つからない、持っていたのに同じものを買ってしまった、といった悩みを持たれている人は多いのではないでしょうか?
物の場所がきちんと把握できていないことで、さらに物を増やしてしまっているのかもしれません。
また、物が多いことに慣れてしまうと、そこまで欲しくなくても購入することに抵抗を感じません。
「安いから、買っておこう!」「来年になったら使えるかも」など浪費癖が抜けず、結果的に出費が増えてしまいます。

時間を浪費する

整理整頓ができていない家で過ごすと、探し物が多くなり、限られた時間を浪費することになります。
片付けが苦手な人は、物の定位置が決まっていないことが多いです。
鍵や印鑑、テレビのリモコン、ハサミなど・・使いたい時に見つからず探している時間はもったいないものですよね。
探し物に費やす時間が1日5分だとしても、1年間で換算すると、なんと30時間も無駄にしている計算に。
貴重な時間を本来やりたいことに費やせるように、お掃除に取り組んでみませんか?

体調が悪くなる

部屋に物が溢れていると、ストレスがたまり、体の調子が悪くなってしまいます。
汚部屋であることが恥ずかしい・知られたくないという思考から、積極的に行動できなかったり気分が落ち込みやすくなったりしていませんか?
また、寝室の環境がきれいに整えられていないと、寝つけなかったり疲れがとれにくなったりすることも。
片付けられていないキッチンは、自炊をする気力が失せてしまうこともあるでしょう。
菓子パンやコンビニ弁当で食事を済ませる日が続くと、体重が増えたり生活習慣病になりやすいです。ご自身や家族が元気に過ごすためにも、お掃除は大切なことですね。

掃除がしにくい

カーペットの上や収納クローゼットに物が散らかっていると、掃除がしにくくなります。
掃除機をかけようと思っても、まず物を移動させなくてはいけないので、ますます「面倒くさい」という思いに拍車がかかるのではないでしょうか?
例えば、キッチンにたくさんの調味料を並べていると、ベタベタの油汚れが付着するので、お掃除の手間が増えますよね。
お風呂やトイレも、物を置いた分だけ、拭き掃除や片付けをしなければいけないことに・・。
さらに汚れが溜まった状態では、臭いや虫が発生する原因となって、困りごとが増えてしまいます。
物を減らすと、お掃除やメンテナンスに時間もかからなくなるので、楽にできるようになるでしょう。

物を減らして片付けることのメリット5選

家の物が多いと、心身に不調が生じたり、日常生活に支障が出たりと困ったことが増えてしまいます。
思い切って物を減らすと、どのような良い変化があるのでしょうか。
ここでは、部屋を片付けるメリットを5つ紹介します。
片付けは面倒だと感じている人こそ、これまでとは違う心地よい生活になるはず。
良いことに目を向けて、少しずつ行動に移していきましょう。

物事に集中できる

部屋がすっきりすると、視覚から受け取る余計な情報がなくなります。
その結果、脳を刺激することが少なくなるので、集中力も持続するでしょう。
もともとの情報処理能力が正常に働くことで、仕事のパフォーマンスも高まります。
視界に入る物を気にしながら仕事をしている状況は、同時に複数のタスクをこなしているのと同じ。
必要なものだけ残すことで脳が混乱しなくなり、仕事がはかどるでしょう。

焦りや苛立ちがなくなる

物を減らすと、今やるべきことが明確になり、作業効率が上がるので生活が安定します。
余計な物が部屋に放置されていると、「あれしなきゃ・・」「これも、まだやってなかった」など必要以上に焦ってしまうことも多いのではないでしょうか?
今まで感じていた焦燥感やイライラといったネガティブな感情がなくなり、充足感を味わうことができます。
部屋をきれいにするために片付けるという行動に移すことで、大きな達成感が生まれ、自信もつくでしょう。

貯金ができる

物が減ると、必要なものがすぐに取り出せるので、余計な買い物をしなくて済むようになります。
整理整頓されていると、情報過多によるイライラもなくなるので、買い物でストレス発散しようという気持ちが湧きません。
たくさん買っても使わなければゴミになると分かれば、働いて稼いだお金を慎重に使うことができるようになるはずです。
また、人と比べて見栄を張るために物を買うこともなくなり、穏やかに生活できるようになるでしょう。

部屋を広々と使える

物を厳選することで、部屋が見違えるように広く感じられます。
天井高くまで積み上げられた衣類、壁に貼られたポスター、大量のコレクショングッズなどは、部屋を狭く窮屈にするもの。
収納するための家具を手放すことで、生活スペースに余裕が生まれます。
また、物が少ないと、部屋の模様替えや引っ越しもぐんと楽になりますよ。
すっきりとした部屋に、観葉植物を置いたり好きなインテリアを置いたりと、楽しんで過ごせます。

好きなことに没頭できる

家の物が減ると、時間が増えるので自分のやりたいことができます。
探し物をしている時間、掃除にかける時間、買い物をする時間など、
今まで無駄にしてきた時間を、趣味や勉強など好きなことに費やせるようになるでしょう。
「今日は何を着よう?」「どの化粧品を使おう・・」
物が多いと、その分選択することも増えるので、決断や判断に時間がかかっていませんか?
決断疲れをなくして、有意義な時間を過ごせることは、片付けの大きなメリットですね。

家の物を片付けるときのポイント・注意点

部屋が散らかっている場合、どこから手をつけたら良いのか困っている人も多いです。
ポイントを押さてお掃除をすれば、挫折することなく物を減らせるようになります。
気持ちよく生活するためにも、片付けのコツや注意点を知って、不用品やゴミを減らしましょう。

作業スペースを確保する

まずは、作業スペースを確保するために、明らかなゴミを捨てましょう。
せっかく片付けをしようと思っても、ゴミが床に散らばっている状態では、スムーズに進みません。
床に必要なものや処分するものを分別できるスペースがあると、収納もやりやすくなりますよ。
また、片付けは、一か所に集中して作業することをおすすめします。
部屋やキッチン・洗面台など、エリアごとに掃除する日を分けて、徐々に行ってくださいね。

愛知・名古屋のゴミの分別・処分方法を調べる

賞味期限切れの食品や、チラシ、サイズの合わない服、壊れた家電など、さまざまなゴミを処分する際は、地域のゴミ分別のルールを守りましょう。
愛知・名古屋では、資源・ごみ分別アプリで分け方・出し方が詳しく解説されています。
直径30センチ以上の大きさのごみは、粗大ごみに分類されるので、インターネットまたは電話で申し込みを行います。
詳しくは下記を参考にしてください。

参考:名古屋市粗大ごみインターネット受付

家族の物は捨てる前に相談する

玄関やリビングなどの共有スペースに、家族の物が占領されていると気になりますよね。
しかし、もう使わないだろうと勝手に処分すると、喧嘩やトラブルの原因になることもあるので注意したいところです。
家族の物は、本人に任せて、捨てるかどうか判断してもらいましょう。
どうしても片付けてくれなくて困っている場合は、一人ひとりの収納スペースを作ったり、入りきらない物は処分して良いか相談したりすることをおすすめします。
お互いを尊重し合い、気持ちよく片付けをすすめるために、納得のいくルールを決めてください。

譲る予定の物は1箇所にまとめる

部屋の片付けをしていると、「まだまだ使える!」「高かったから捨てるのは勿体ない」と思って処分に踏み切れないことがありませんか?
ごみとして捨てられない物は、不用品買取やフリマアプリで譲ることもできます。
譲ると決めたものは、ダンボールなどを用意して、日用品と分けて片付けると良いでしょう。
フリマアプリに出品する際は、3カ月など出品期間を設けて、期限内に売れなかったら処分すると決めると、後悔しにくいかもしれませんね。

まとめ:家の物を減らして、ストレスフリーで楽な生活を送ろう!

部屋の物を減らすと、余計な情報が入らないのでシンプルで快適な生活が手に入ります。
まずは、目の前にあるゴミを捨てることから始めてみませんか?
一歩動き出すと、モチベーションもあがり、どんどん物が減って部屋がきれいになっていくことに楽しさを感じるかもしれません。
それと同時に頭もスッキリして、仕事や家事も捗ることでしょう。
愛知・名古屋のラクタスなら部屋の清掃と、捨てられずに困っていた不用品回収・買取も一気に対応いたします。
「ごみの分別も仕分けも、時間が無いし面倒だな」と感じている方は、専門業者のラクタスにおまかせください。

Pocket

今だけオトク!東京オリンピック開催記念キャンペーン

インターネット限定割引券

匿名でOK!LINEでカンタン!無料の概算見積り

対応エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉・出張無料でお見積りに伺います

今すぐお問い合わせ下さい

ゴミ屋敷の片付け・掃除専門ラクタス

0120-777-607 受付9時~20時 年中無休

メールでのお問い合わせ

対応クレジットカード