横浜・東京を中心に全国対応のゴミ屋敷の清掃・片付け専門業者

  • 見積り無料
  • 年中無休
  • クレカ払いOK
  • フリーダイヤル0120-777-607
  • LINEで気軽にご相談
  • お問合せ
投稿日:2023年1月18日
更新日:2023年1月18日

部屋の中でタバコを吸い続けていると、壁紙が徐々に黄色く変色していきます。
ふと気づけば汚れが溜まり、「ポスターや壁掛けの時計の跡がくっきり!」なんてことに。
ヤニで汚れた壁紙を、どうにか元の状態に戻したいと悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この記事では、壁紙についたタバコのヤニ汚れを掃除する方法や、ヤニ汚れを放置するリスク・掃除の注意点などについて、詳しく紹介していきます。
ヤニ汚れに対する正しい対処法を知って、部屋をきれいに保ちましょう!

壁紙のヤニ汚れ・黄ばみの原因とは?

喫煙で壁紙が汚れたり臭いが染みついたりする原因は、タバコに含まれる「タール」が原因です。
タールとは、タバコの煙に含まれている、一酸化炭素やガス状の成分を除いた粒子状の成分のこと。タバコ特有の臭いもタールが原因です。
一般的に「ヤニ」と呼ばれるタールは、黒褐色の物質で、歯の黄ばみや壁紙の変色を引き起こします。
ベタベタと粘着度の高い油性成分なので、一度汚れると簡単に落ちません。
タバコの煙とともに、部屋全体に汚れや臭いが蓄積されていき、白い壁は徐々に黄ばんでしまいます。

ヤニ汚れをそのまま放置するリスク

タバコによって付着するヤニ汚れ。
部屋での喫煙が習慣になっている方は、すぐにタバコを止めるのはなかなか難しいものですよね。
しかし、タバコに含まれるタールは、強烈な臭いや汚れがつく有害物質であり、周囲にさまざまな影響を及ぼします。
そのようなヤニ汚れを放っておくと、どのような問題が起こるのでしょうか?
ここでは、ヤニ汚れを放置するリスクを4点に分けて解説していきます。

臭いが染みつく

タールは、油性で粘着性のある成分であり、汚れだけでなく臭いも部屋全体に染みつきます。
こまめに部屋の片付けや掃除機をかけていても、しっかり壁の拭き掃除をしていないと臭いはなかなか改善されません。
消臭スプレーをかけても、タバコの臭いと混ざって不快なにおいになってしまうこともあるのではないでしょうか?
一度付着すると簡単に消えないタバコの臭いは、タバコを吸わない人にとっては気になるもの。
そのため、お客さんを家に招く場合は、早めに対策することが望ましいでしょう。

掃除の手間がかかる

部屋でタバコを吸っていると、壁紙だけでなく天井や照明、衣類や家電など、家じゅうの物にヤニがつくので掃除が大変です。
ベタベタとしたタール成分は、壁に付着したまま放置していると、ほこりやカビと混ざりあって、落ちにくい汚れに。
タバコの煙に乗って、手の入りにくい隙間も汚れやすくなり、一度気になりだすとキリがありません。
白い家電や家具は、余計に黄ばみ汚れが目立ってしまうので厄介なものです。

健康に害がある

タールは、数種類もの発がん性物質が含まれる有害物質です。
壁紙が徐々に茶色くなるように、タバコを吸う人の肺にもタールが溜まって真っ黒になる写真は見たことのある人も多いのではないでしょうか?
歯の黄ばみや口臭、肌の老化、心臓血管の疾患にもなりやすいなどタバコのデメリットは挙げたらキリがありません。
「家族の前では吸っていないから大丈夫!」と思っている方は、三次喫煙に気をつけてください。
壁紙やカーペットなどに染みついたヤニ汚れには、体に悪い成分が残っているので、臭いと共に吸い込んでしまいます。
お子様やご家族のためにも、ヤニ汚れをすっきり取り除きたいものですね。

修繕費がかかる

賃貸物件のヤニ汚れがある場合、退去時に修繕費を支払う必要があります。
通常の暮らし方で生じる汚れや劣化は、原状回復費用を敷金でまかなえるケースがほとんど。
しかし、喫煙によるヤニ汚れや臭いについては、借主負担で原状回復しなければなりません。
参考:国土交通省│原状回復をめぐるトラブルとガイドライン(再改訂版)
部屋だけでなくキッチンやお風呂場でも喫煙していた場合は、壁の張り替えやクリーニング代に多額の費用を請求される可能性が高くなってしまいます。

壁紙のヤニ汚れの掃除に必要な道具をご紹介!

ヤニ汚れの掃除をする際は、以下のものを用意してください。

  • 乾拭き用の雑巾
  • 水拭き用の雑巾
  • スポンジ
  • ゴム手袋
  • バケツ
  • マスク
  • 掃除機
  • スプレーボトル

スプレーボトルは、洗剤を壁に吹きかける際に使います。
その他に、クイックルワイパーがあると高い壁も拭きやすいです。
また、ハンディタイプのスチームクリーナーがあれば洗剤なしでもヤニ汚れを浮かすことができますよ。

ヤニ汚れに効果のある代表的な洗剤はこちらです。

  • 重曹
  • セスキ炭酸ソーダ
  • 塩素系漂白剤

それぞれの使い方や効果を知って、正しく使いましょう。

重曹水の作り方、効果

重曹水の作り方はとても簡単で、40℃のお湯100mlに小さじ1杯の重曹を溶かすだけ。
スプレーボトルに入れて、壁のヤニ汚れにシュッと直接吹きかけていきます。
重曹は弱アルカリ性なので、酸性の油汚れである「ヤニ」の掃除にぴったり。
消臭効果も期待できますし、換気扇のヤニや油汚れも漬け置きすることできれいになります。

セスキ炭酸ソーダ水の作り方、効果

セスキ炭酸ソーダ水は、水100mlに1gのセスキ炭酸ソーダを溶かして完成です。
セスキ炭酸ソーダは、弱アルカリ性で洗浄力が強いですが、肌に優しい成分なのでペットやお子様がいても安心して使えます。
壁のヤニ汚れだけでなく、手垢や落書きを落としたい時にも最適!
消臭効果もあり、窓や家具などあらゆる箇所のヤニ汚れに効果があるでしょう。

塩素系漂白剤の薄め方、効果

塩素系漂白剤は、「水5:漂白剤1」の割合で薄めて使うことができます。
アルカリ性の塩素系漂白剤は、洗浄力が高く、最後の手段におすすめ。
重曹やセスキ炭酸ソーダで落ちない黄ばみ汚れを、白くすることが可能です。
市販のものなら、下記の塩素系漂白剤が口コミが高いですよ。

  • カビキラー(ジョンソン)
  • キッチン泡ハイター(花王)

塩素系漂白剤は刺激の強い成分なので、マスク・手袋を忘れずに装着してください。

オキシドール消毒液

その他のヤニ汚れに効果のある洗剤として、オキシドール消毒液があります。
オキシドール(過酸化水素水)は、黄ばみ汚れに効く成分。
液体をしみ込ませた雑巾をポンポンと馴染ませると、漂白効果が期待できます。

中性洗剤はヤニ汚れに使える?

中性洗剤は、そこまでひどくないヤニ汚れに効果があります。
手にも優しいので、普段から定期的に拭き掃除をしたい方には、おすすめ!
市販の「ウタマロクリーナー」なら、刺激のない自然な香りなので、部屋の空気も良くなるでしょう。

壁紙のヤニ汚れを落とす掃除の手順

壁紙のヤニ汚れを掃除する手順を紹介します。
丁寧に作業を行い、ヤニ汚れを落としましょう。

手順①付着したほこりを取る

まずは、壁についているほこりを掃除機などで取り除きます。
凹凸のある壁紙は、意外とほこりが溜まりやすいもの。
ヤニ汚れを掃除する前に、壁のほこりを除去することで、洗剤の効果を高めましょう。

手順②ヤニ汚れに洗剤を吹きつける

次に、重曹水やセスキ炭酸ソーダ水をスプレーボトルに入れて、壁に吹きつけます。
広範囲に一気にスプレーしてしまうと、染みの原因になるので、少しずつ手順②~⑤を繰り返すと安心です。

手順③スポンジで軽く擦る

洗剤をつけた壁をスポンジやブラシを使い、軽い力で擦ってください。
壁を一方向に撫でるイメージで行うと、汚れも広がらず水もハネにくくなります。
スポンジがヤニで汚れたら、バケツに張った水でこまめに洗いましょう。

手順④雑巾で水拭きして汚れを取り除く

ヤニ汚れが浮いてきたら、固く絞った濡れ雑巾で壁を拭きます。
洗剤が残らないように何度か繰り返し拭きあげましょう。
強い力で拭いてしまうと、壁紙が剥がれる原因となるので、気をつけてくださいね。

手順⑤雑巾で乾拭きする

最後に、乾いた雑巾で水分をふき取ります。
水分が残ってしまうと、カビが発生する原因に。
掃除が終わったら、エアコンの除湿機能で湿気を飛ばすとカラッと仕上がります。

壁紙のヤニ汚れを掃除するときの注意点

壁紙のヤニ汚れを落とす際の注意点を紹介します。
いきなり始めると、やり直しのきかない事態になってしまうかもしれません。
しっかり注意点を理解してから、ヤニ汚れの掃除に臨んでくださいね。

壁紙と洗剤の相性を事前にチェックする

壁紙の材質によっては、洗剤との相性が悪く、変色することがあります。
塩素系漂白剤を使うと、壁の色によっては、あとで黄色く変色することも。
またセスキ炭酸ソーダは、木材や畳のような天然素材には使えません。
まずは、目立ちにくい隅の方で試すことをおすすめします。

換気をする

ヤニ汚れの掃除をする際は、窓を開けて換気をしてください。
塩素系漂白剤は刺激臭があり、締め切った部屋で掃除をすると、気分が悪くなってしまいます。
マスクを装着して、できるだけ短時間で洗剤を落とすようにしましょう。
また、他の洗剤と一緒に使うと危険なガスが発生するので、絶対に単品で使用してください。

洗剤に直接触れない

塩素系漂白剤はもちろんのこと、洗剤を直接触ると、痒みや肌荒れの原因となります。
必ずゴム手袋をつけて掃除しましょう。
また高い位置の壁を拭くときは、洗剤が飛び散って目に入らないように気をつけてくださいね。

壁紙を強く擦らない

壁紙は、水分を含むと継ぎ目から剥がれやすくなります。
頑固なヤニ汚れを落とそうとするばかりに、壁紙がボロボロになるのは避けたいところ。
やさしく擦ったり、ポンポンと押さえ拭きすることで汚れが落ちやすくなります。

洗剤をつけたまま放置しない

洗剤の成分を壁紙につけたまま放置すると変色の原因となります。
ツルツルとした材質のキッチンなどは洗剤を漬け置きすると、ひどい汚れも落ちやすくなりますよね?
しかし壁紙の場合は、水分が残るだけでも痛みやすく染みてしまいます。
洗剤は固く絞った濡れ雑巾ですぐに拭き取りしましょう。

ガンコな壁紙のヤニ汚れは専門業者に依頼する

ヘビースモーカーで、長年蓄積された壁紙のヤニ汚れは、なかなかキレイに落ちないこともあります。
困ったら無理して自分で掃除しようとせずに、専門業者に依頼することも検討してみてはいかがでしょうか。
清掃業者のハウスクリーニングでは、以下のようなサービスがあります。

  • 床や周辺コンセントの養生
  • 特殊洗剤による洗浄
  • 壁紙の塗装、張り替え
  • 抗菌、防カビ加工 など

壁紙のクリーニングの相場は、1m²あたり約500円~1,000円です。
もし張り替えとなってしまうと、8畳の部屋で約6万円前後かかります。
張り替えよりも安く済ませたい場合は、コーティング塗装もおすすめ。
抗菌や消臭効果のあるコーティング剤を塗装すれば、ヤニ汚れもつきにくいというメリットがありますよ。
業者を選ぶ際は、具体的なサービスを確認して、見積り依頼すると良いでしょう。

壁紙のヤニ汚れを防ぐ!きれいに保つための対策

「壁紙のヤニ汚れをこれ以上悪化させたくない・・」
そうお考えの方は、壁紙をきれいに保つ方法を知っておきましょう。
少しの工夫の積み重ねで、面倒な掃除から解放されますよ。

タバコを吸う時は換気扇に移動する

壁紙のヤニ汚れは、タバコの煙が部屋に充満することが原因です。
できれば部屋では禁煙して、換気扇の近くで吸うことが望ましいでしょう。
換気扇やキッチンにはヤニ汚れがつきますが、部屋全体の掃除の手間は減るはずです。

喫煙所でタバコを吸う

愛知県・名古屋では、路上禁煙地区として、名古屋駅を含む4地区が指定されています。
壁のヤニ汚れが気になる方は、名古屋市が設置した喫煙所を利用するのも一つの方法です。
「わざわざ外に出るのは面倒、ベランダで吸ってもいい?」
と、思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、マンションによっては、ベランダでの喫煙を禁止しているところも。
また、換気口から流れたタバコの臭いでトラブルになることもあるため、できるだけ喫煙マナーを守って行動したいですね。

家の中では電子タバコにする

ヤニ汚れを予防するために、家の中では電子タバコに切り替えるという方法もあります。
電子タバコにはさまざまな種類がありますが、タールやニコチンを含まないものがほとんど。
そのため、壁紙が黄ばむことを心配することなく、部屋でゆっくり喫煙できます。
また、iCOS(アイコス)などの加熱式たばこには、微量のタールが含まれていますが、ヤニ汚れはかなり軽減されるようです。

空気清浄機を使用する

タバコの煙を抑えるために、空気清浄機を使用することも有効です。
空気清浄機は、タバコの煙や臭いを感知して、部屋の空気をきれいにしてくれます。
もちろん全ての煙を吸ってくれるわけではないですが、ヤニ汚れを大幅に軽減させることはできるでしょう。
タバコの臭いに特化した脱臭フィルター、除菌作用のあるタイプなど、さまざまな空気清浄機が揃っています。
購入を検討する場合は、「フィルターのお手入れが簡単か」「部屋の大きさに合っているか」などを判断基準にすると良いかもしれません。

リメイクシートを貼る

壁紙のヤニ汚れは気になるけど、タバコは吸いたい!という方は、壁紙に「リメイクシート」を貼るという予防策がおすすめです。
リメイクシートとは、簡単に貼ってはがせる壁紙シールのこと。
木目調やレンガ・タイル風など、好きな色や柄が選べるので、プチDIYとして人気の高いアイテムです。
気になる壁に貼っておけば、おしゃれな壁に模様替えしつつ、もともとの壁にヤニが付着するのを防ぐことができますよ。

定期的に拭き掃除をする

壁のヤニ汚れを防ぐには、定期的に拭き掃除を行って、きれいな状態を維持することが一番の近道です。
ヤニは放置するほど、ほこりと混ざって落ちにくい汚れになってしまいます。
月に1度のペースで壁の拭き掃除を行えば、付着したヤニ汚れもすぐに落ちるでしょう。

まとめ:掃除でとれないヤニ汚れは、専門業者におまかせしてスッキリしましょう

1日数本のタバコでも、年月を重ねていくうちに壁紙はヤニで変色し、部屋全体の清潔感が失われてしまいます。
壁紙のヤニ汚れは、正しい洗剤を選び、コツを押さえれば、自分できれいに掃除することが可能です。
「ヤニ汚れを取ろうと頑張ったけど、なかなか取れない・・」
このような場合は、安全に壁一面を清掃できる専門業者におまかせください。
愛知・名古屋のラクタスなら、ハウスクリーニングで壁紙やキッチンのヤニ汚れも、プロの技術できれいに仕上げます。
ヤニ汚れを取り除いて、爽やかな部屋で快適に過ごせますように!

Pocket

匿名でOK!LINEでカンタン!無料の概算見積り

対応エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉・出張無料でお見積りに伺います

今すぐお問い合わせ下さい

ゴミ屋敷の片付け・掃除専門ラクタス

0120-777-607 受付9時~20時 年中無休

メールでのお問い合わせ

対応クレジットカード