悩みを一掃!ゴミ屋敷の片付けをプロに頼むとどうなる!?
玄関からバス・トイレまでゴミでギッシリ!
「ゴミ屋敷になってしまった部屋を、自力で片づけるのは難しい…
片付け業者に依頼したら、テレビ番組で見たように、すぐに元のように住めるの?
どんな感じにキレイになるのか知りたい。」
今回は、そんな疑問にお答えします。
ゴミ屋敷には片付けの手順がある!?
ゴミ屋敷の片付けはスピードが命。
まずは、選別の必要のないペットボトルやコンビニのゴミなどを中心に、可燃・不燃に分けながらゴミ袋に回収します。
闇雲に手を出さないのがスピードアップのコツです。
最初に踏み込んだ場所から、床が見えるまで徹底的にゴミを素早く、分別しながら進めていきます。
作業時間は、ゴミの量や部屋数にもよりますが、例えば1LDKのお部屋ならハウスクリーニングを入れて5~6時間が 目安です。
ゴミ屋敷の片付け中に出てきた大事なものはどうなる?
ここは一番重要です。
この業界に限ったことではないですが、悪質な業者だと、ご依頼者の私物や貴重品を勝手に持ち帰ったり、無断で捨 てられてしまったというトラブルも実際にはあります。
そんな辛い目に合わないためにも、貴重品の管理が行き届いた信頼できる業者を選びましょう。
ラクタスの場合は、お客様の私物や貴重品は専用のボックスへ保留しておき、最終的にご自身でご確認していただくまでは捨てません。
また、「どこにいったかわからなくなった物」も片付けながら探すことができます。
ゴミ屋敷の片付け後に○○もできる業者がおすすめ
ゴミを全部回収しても、床やキッチン、バス、トイレなどは汚れています。
ゴミ屋敷の汚れは、長年の頑固なものなので、一人で掃除するのはとても大変…。
その点、ハウスクリーニングまでできる片付け業者の場合、事前に頼んでおくと、まるで別の部屋のようにキ レイな状態で生活を再開できたり、何事もなかったかのように引っ越しをすることができます。
『ラクタス』では、ハウスクリーニングをご希望の場合、お見積もり時にスタッフへご相談いただければ、見 積もり以上の料金が後から発生することはありませんので、安心してご検討いただけるかと思います。
01/30/2019