横浜・東京を中心に全国対応のゴミ屋敷の清掃・片付け専門業者

  • 見積り無料
  • 年中無休
  • クレカ払いOK
  • フリーダイヤル0120-777-607
  • LINEで気軽にご相談
  • お問合せ
投稿日:2023年5月22日
更新日:2023年5月22日

散らかった部屋を自力で片付けようと試行錯誤したものの、うまく整理できないと悩んでおられる方が多いようです。
とりあえず収納用品を買ってみたものの、いまいち使いこなせていないと困っていませんか?
もしかしたら、片付けの順番を見直さないといけないかもしれません。
この記事では、散らかったお部屋を整理整頓したい方に向けて、収納用品の正しい使い方や片付け・整理整頓のコツを分かりやすく紹介します。
汚部屋・ゴミ屋敷で悩んでる方は、ぜひ参考にしていただき、快適な部屋を手に入れましょう!

目次

片付け・整理整頓でやってはいけないNG行動・よくある失敗

  • 片付けを何度行ってもリバウンドする
  • 整理整頓しても使いにくい
  • 捨てたはずなのに物が増えている気がする

など、なかなか片付かない部屋にお困りではありませんか?
家をきれいにしようと思った時、注意しなければならないNG行動があります。
正しい収納方法を把握する前に、陥りやすいミスをしていないか確認しましょう。

片付ける前に収納用品を買う

部屋を片付けたい時にやってはいけない行動は、最初に収納用品を買うことです。
収納用品は、それぞれの物の種類や用途に合わせて、適切に選ぶ必要があります。
散らかった物の中には、毎日使っている物だけでなく、明らかなゴミや不用品が混ざっていることが多いのではないでしょうか。
まずは必要な物とそうでない物を分けることが大切です。
収納用品を最初に買ってしまうと、どこに何を入れたか分からなくなり、結局不便に感じることも少なくありません。
収納用品自体がゴミになってしまうことになるため、買うタイミングに気をつけましょう。

流行りの便利グッズを集めてしまう

片付けているはずなのに物が増える原因には、便利グッズを購入しすぎていることが考えられます。

  • ジューサー、フードプロセッサーなど時短キッチン用品
  • 災害に備えて買ったコンパスやポータブル電源
  • 育児のために揃えたハイローチェア、見守りモニター など

など、「あったら便利かも」とすぐに購入してしまうと、かさばる不用品が増えることにつながります。
魅力的に見える便利グッズは、実際は使用頻度が少なかったり代替できるもので十分だったりと無駄遣いになることも多いです。
一時的にどうしても必要なものは、レンタルサービスを利用することも検討しましょう。

細かすぎる収納に挫折

細かく分類しすぎて整理整頓が嫌になってしまった‥ということも収納のよくあるNG行動です。
たくさんの仕切りがついた小物入れなどは、片付けた時は整然としており、達成感もあります。
几帳面な人には向いているかもしれませんが、家族ができなければ結局散らかってしまうでしょう。
他の人が使いやすいか、簡単にしまえるかを判断基準として、収納用品を選ぶことも大切です。

ハイテク家電を使いこなせない

多機能で一体型、遠隔操作可能など最新のIoT家電を持て余していませんか?

  • お掃除ロボット
  • スマートスピーカー
  • ペットモニター など

これらは、上手に使えば時短家事にもなる便利アイテムの一つです。
しかし、ハイテク家電は、使いこなせなければ粗大ごみになってしまいます。
大きな買い物なので、自分が必要としている機能を改めて考え、お手入れや操作性について念入りにリサーチしてから購入しましょう。

失敗しない!収納用品の選び方のコツ

片付けの際に注意したいことを把握したら、次に正しい収納用品の選び方について紹介します。
ごみや不用品を処分して、必要なものを適切に収納して管理しましょう。

収納場所のサイズに合わせて選ぶ

収納用品を選ぶ時には、必ず収納場所のサイズを測ります。
人気の収納ケースであっても、自分の家のスペースには合わず、使い勝手が悪かったという失敗も少なくありません。
せっかく広々とした押し入れやクローゼットがあっても、高さ・奥行きが余るような小さい収納用品は非常に勿体ないです。
またデッドスペースを活用して、収納棚を購入する際は、他の場所でも使いやすいデザイン・サイズなのか調べると、模様替えをした際も困らずに済みます。

形・仕様で選ぶ

収納用品は、特定の用途に限らず、様々な場所で活用しやすい形・仕様であることも大切です。

  • 重ねて使える
  • 四角くて省スペース
  • 取っ手または蓋がついている

など、分解・組み立てしやすくカスタマイズできるものがおすすめです。
リビングやキッチン棚など、違う部屋でも使いやすいことを考慮すると良いでしょう。

素材・重さで選ぶ

収納用品は、置き場所や保管する物に合わせた素材を選ぶと使いやすさが格段に良くなります。

  • プラスチック製
  • 不織布または布製
  • 木製
  • アルミ製 など

不織布製の収納用品は、使わない時にコンパクトに畳めるので、場所をとらず便利です。
高い場所の収納も、軽い素材の収納用品であれば、取り出すのも簡単になるでしょう。
木製やアルミは重く収納力もあるのが特徴で、インテリアの一部としておしゃれに収納したい人におすすめです。

衣類の片付け・整理整頓のコツ、おすすめの収納用品

衣類の片付けは、まずは一か所に服をまとめることから始めます。
クローゼットや引き出しに入らないくらい服を持っているなら、仕分け・処分をしなければなりません。
ここでは、衣類の片付け・整理整頓のコツや、人気の収納用品を紹介します。

コツ①処分しにくい服は一度着てみる

大量の服を持っている人は、服を捨てることにどうしても抵抗がある場合も多いのではないでしょうか?
捨てる決心をつけるためには、迷ったら着ることがおすすめです。

  • サイズが合うか
  • 今の自分に似合うか
  • 着心地が良いか
  • 外で着て恥ずかしくないか

などを判断基準として決めましょう。
それでも迷うなら、「1年間着ていない服は処分する」とルールを設けると思い切って捨てやすいです。
まだ着れる服は自治体の古着回収や不用品買取サービスを利用することもおすすめ。ゴミにならず、リユース・リサイクルに貢献できます。

参照:名古屋市│衣類・布類はリサイクルに出しましょう!

コツ②畳まない収納・衣装ケースですっきる片付ける

持っている服の量が減ると、基本的な衣類は「畳まない収納」で簡単に片付けられます。
洗濯して干したシャツやワンピースは、ハンガーにかけたままクローゼットにしまえるので、手間もかかりません。
畳まない収納は、シワがつきにくいだけでなく、手持ちの服がすぐに分かるので、朝の支度が楽になります。
重みのあるニットやシーズンオフの服は衣装ケースを活用して整理整頓しましょう。
衣装ケースを選ぶ際は、収納場所のサイズの計測が大切です。
クローゼット専用、押し入れ専用では、奥行きが異なるため、ちょうど良いサイズを選んでください。
Tシャツなど一般的な衣類収納では、高さ23cmが平均です。畳んだ状態で立てて収納できるので取り出す時のストレスも少ないのがポイント。
靴下や下着、子供服はベッド下収納も可能な高さ18cmが適しています。

天馬│Fits・フィッツケース

衣装ケースのフィッツシリーズは、超ロングセラー商品です。
人気のクローゼット用・押し入れ用フィッツケース以外にも、インテリアとしても部屋におけるフィッツプラスも用意しています。
一段ずつしっかりと組み立てられる凹凸構造や、前倒れ防止機能で使いやすさ抜群。
また、キャスターを差し込めるので床掃除も簡単です。

無印良品│ポリプロピレン収納ケース

無印良品のポリプロピレン収納ケースでは、主に4種類から選べます。

  • 収納ケース(奥行44.5cm)
  • 収納ケース横ワイド(奥行44.5cm)
  • クローゼット用ケース(奥行55cm)
  • 衣装ケース(奥行65cm)

高さは3タイプあり、30cmの深型は毛布など、かさばるものも綺麗に収納できるのが特徴。
18cmの小型なら、靴下や下着類を並べて入れられるので、中に仕切りをつけて使うのがおすすめです。

小物の片付け・整理整頓のコツ、おすすめの収納用品

ごちゃごちゃと散らかりやすい小物は、適正な量に減らして、使いたいときに探さなくても済むように定位置を決めることが大切です。
汚部屋にならないためにも、お部屋が狭い方はデッドスペースを活用できる収納用品を選びましょう。

コツ①小物ケースに納まるように物を減らす

全く触っていない小物で引き出しがパンパンになっていませんか?
まずはリビングにある小物から見直して、いらない物を処分しましょう。

  • 壊れていて使えない時計
  • 昔使っていた携帯の充電ケーブル
  • 何本もあるマジックペン
  • 使い終わった古い電池
  • おまけで付いてきたオモチャ など

細々とした不用品は、一つ一つのゴミの分別を考えずに、一旦紙袋などにまとめて入れると効率よく処分できます。
リビング・洗面台下・寝室など、家中の小物を集めた後に、自治体のごみ分別のルールに沿ってゴミを仕分けてください。

コツ②見せる収納で取り出しやすさを重視

毎日使う小物は、見せる収納がおすすめ。
すぐに取り出して使えるような収納用品を選ぶと片付けのストレスが減ります。
キッチンや洗面所などは気に入った物だけを厳選してインテリアとしても映えるように並べましょう。

 

吊るす収納

空間を無駄にせず、床から浮かせて吊るす収納は、S字フックやマグネット式など、場所に合わせて幅広く選べます。
ほこりが溜まりにくく、定位置が分かりやすいのもメリットです。

 

バスケット収納

おしゃれで簡単に片付けられるバスケット収納は、ワイヤー素材やナチュラルな籐(ラタン)など、部屋のテイストに合わせて選べる収納用品です。
通気性が良く、中身の残数が分かりやすいので、バスタオル入れとしても便利に使えます。

見せる収納は、収納棚の隠す収納とバランス良く組み合わせることで、部屋全体をすっきりと片付けましょう。

ニトリ│クラネ

累計販売数が350万を超える人気のファイルボックス収納の「クラネ」シリーズは、狭い空間も上手に仕切れる豊富なサイズ展開が魅力です。
珍しい幅6.5cmのスリムサイズと、汎用性の高い幅13cmがあるので、細々とした洗剤やポケットティッシュ、化粧水などのストック入れとして重宝します。

山崎実業│ツールボックス・トスカ

持ち運びに便利なツールボックス「トスカ」は、清潔感のあるホワイトで、インテリアの邪魔をせずに見せる収納ができます。
天然木の持ち手がアクセントとなっており、救急箱やメイクボックス、調味料入れとしても使いやすい人気商品です。

書類の片付け・整理整頓のコツ、おすすめの収納用品

紛失しやすい書類は、重要度や保管期限に応じて管理しながら、こまめに見直すことが片付けのポイントです。
書類の整理が苦手な人ほど、最初に潔く処分して、負担なく片付けができるように調整しましょう。

コツ①書類の処分は後回しにしない

毎日の郵便物などで、あっという間に増える書類は後回しにしないことが大切です。
領収書や振込用紙など保管しなければならない書類と、レシートやDMなど処分するものと区別して、ファイリングしましょう。
忙しくてすぐに書類を確認する時間がないときは、リビングの収納棚に臨時のファイルボックスを設置すると散らかりにくくなります。

コツ②デジタル化して保存する

書類の断捨離には、デジタル保存を活用するのがおすすめです。
紙である必要のない書類は、スマホで撮影してスキャンしてデータ化しましょう。
紙をデータにして保存するメリットは以下の通りです。

  • 外出先でも確認できる
  • 家のスペースをとらない
  • 削除するだけで処分が簡単

書類のデジタル化を行えば、たくさんの収納用品を用意する必要もありません。
個人情報が含まれる書類は、シュレッダーで安全に処分してください。

KOKUYO│NEOS・個別フォルダー

必ず紙で保管すべき契約書などの書類は、ファイルボックスに整理すると取り出しやすいです。
KOKUYOの個別フォルダーは、取扱説明書や仕事・学校の書類分けに最適。
NEOSは三辺とじ形状で、書類がバラバラになりにくく、柔らかい素材なのでコンパクトに収納できます。
ラベリングできるため、書類を見つけるのが楽になります。

部屋の整理整頓・清掃を片付け専門業者に依頼するメリット

散らかった部屋の不用品処分・片付けは、専門業者に全工程をおまかせすることができます。
不用品がたくさんあると、ワンルームでも処分するだけで多くの時間を費やすため、整理整頓までなかなか辿り着きません。
「1日で一気に片付けたい」と考えている方にとっておすすめの方法です。
その他、メリットは主に4点あります。

確実に不用品を処分できる

片付け専門業者に依頼すれば、挫折の心配をすることなく確実に部屋がきれいになります。
不用品は、自治体でゴミ出しをする時のように分別する必要がありません。
捨てたい物を伝えるだけでそのまま回収してくれるので、時間も手間もかけずに処分できます。

蓄積した部屋の汚れを短時間で清掃できる

片付け専門業者では、不用品回収だけでなくハウスクリーニングも依頼が可能です。
手の届きにくい収納場所の掃除や、水回り・エアコンもまとめて清掃してくれるので、清潔な状態で整理整頓できます。
汚れだけでなく、部屋中の壁や天井などに染み付いた嫌な臭いも除去できるので、来客の予定がある場合も安心でしょう。

不用品買取で損をせずに処分できる

片付け専門業者によっては、まだ使える不用品の買取も一緒に頼めます。

  • 上手く使いこなせなかった最新家電
  • サイズが合わない収納用品
  • まだ使える服や食器 など

ゴミとして処分するのはもったいない物は買い取ってもらいましょう。
不用品回収・ハウスクリーニング費用は、買取価格分、安く抑えることが可能です。

整理整頓のプロから収納術を学べる

片付け専門業者に依頼すると、プロの整理整頓の方法を自宅で学ぶことができます。
これまでに流行りの収納用品を試してしっくりこなかった人は多いのではないでしょうか?
プロにお願いすれば、自宅に合った片付けを間近で学べるので、今後も整理しやすくなります。
自己流では、あっという間にリバウンドしてしまうこともあるため、片付けが苦手だと感じている人には大きなメリットです。

お部屋の片付け・整理整頓に困ったら、ゴミ屋敷になる前にプロにおまかせください!

散らかったお部屋の物をきれいに収納するためには、まずはごみや不用品を処分しなければなりません。

  • 分別・運搬が大変なごみが溜まっている
  • 自治体で捨てにくい家電を処分したい
  • 汚部屋・ゴミ屋敷になってしまった

などでお困りの方は、愛知・名古屋に拠点を持つ片付け専門業者「ラクタス」におまかせください!
ラクタスでは、不用品回収・買取に10年以上の実績を持ち、最短即日のスピード対応が可能です。
お部屋の頑固な汚れは、ハウスクリーニングによって清潔に仕上げ、整理収納アドバイザーの資格を持つスタッフが、ご要望に合わせて整理整頓をサポ―ト。
その他にも、引っ越しや遺品整理サービスなどお急ぎのご依頼もまとめて承ります。
まずは無料見積もりでお気軽にご相談ください!

Pocket

匿名でOK!LINEでカンタン!無料の概算見積り

対応エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉・出張無料でお見積りに伺います

今すぐお問い合わせ下さい

ゴミ屋敷の片付け・掃除専門ラクタス

0120-777-607 受付9時~20時 年中無休

メールでのお問い合わせ

対応クレジットカード