更新日:2024年1月15日
電子レンジの処分方法でお悩みですか?
小型のものから多機能付の大きいものまで、さまざまな種類のある電子レンジ。
電子レンジは「小型家電リサイクル法」の対象であることから、処分方法にも注意が必要です。
今回は、電子レンジの処分方法について「状況別」にご紹介します。
ご自身に合った処分方法が見つかりますので参考にしてみてください。
目次
電子レンジの寿命のサイン
電子レンジは家庭によって使用頻度もさまざまで、寿命がいつかよくわからない…という人もいるのではないでしょうか。
電子レンジの寿命は一般的に10年程度と言われています。
しかし、使い方や機種によっては5年程度で故障することもありますので、以下にある寿命のサインを見逃さないようにしましょう。
食材があたたまらない
食材があたたまらない、場所によって冷たいなどの不具合があるときは、マイクロ波を出すマグネトロンの劣化が考えられます。
マイクロ波とは、分子を振動させる性質を持ち物体を加熱する電波の一種で、電子レンジのあたため機能には欠かせません。
マグネトロンの寿命は1,000~2,000時間(年数にすると10年)だと言われていますが、頻繁に利用する場合など、状況によっては10年未満でも不具合が発生するので注意しましょう。
使用途中で止まる
使用中に頻繁に停止するという場合、センサーや電子回路に不具合が発生していることが考えられます。
再度ボタンを押せば使用できるかもしれませんが、そのまま使い続けるといずれ故障して動かなくなるため、早めに修理や買い替えを検討してください。
異臭・異音がする
電子レンジは正常に運転している場合でも音は出るものです。
しかし、聞き慣れない音や、音がうるさくなったなど、今までと違うと感じたら寿命が近いかもしれません。
また、異臭も同様で、いつもとは違う焦げ臭さや金属臭などがしたら部品の劣化や破損も考えられます。
電子レンジの使用を中止し、メーカーや販売店へ問い合わせるようにしましょう。
加熱中に火花が出る
電子レンジでの加熱中に火花が出るときや、パチパチという音が出る場合、電子レンジの前面ガラス部分に取り付けられている金属板が壊れている可能性が高いでしょう。
通常の状態でもアルミホイルやスプーンなどの金属を加熱したときなど、火花が出ることもありますが、誤った使用方法をしていないときにも火花が出ている場合、故障が考えられます。
すぐに使用を止め、修理や買い替えを検討してください。
電子レンジは「小型家電リサイクル法」対象
家電には2つの「リサイクル法」があるのをご存知でしょうか。
一つはエアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の4品目が対象の「家電リサイクル法」。
もう一つが上記4品目を除く28類型の品目が対象である「小型家電リサイクル法」です。
電子レンジは「小型家電リサイクル法」の対象品目であるため、これに従って処分しなければなりません。
小型家電リサイクル法の内容・流れ
「小型家電リサイクル法」は「家電リサイクル法」と同様に、使用済みの小型家電からまだ使える有用な部品を再資源化を促進するため、2012年に制定されました。
小型家電にも、鉄やアルミニウム、レアメタルといった有用な金属が含まれており、これらを埋め立て処分ではなく、活用することで資源を無駄にしないことや、ごみを減らすことが目的だとされています。
実際、電子レンジのように小型家電を処分する際には、関係者が積極的にリサイクルの取り組みに参加することが環境省によって求められています。
私たち消費者は適切に家電を排出すること、市町村や小売業者については分別収集し、消費者の排出に協力しなければなりません。
小型家電リサイクル法におけるリサイクルの流れは以下のようになっています。
- 消費者または事業者は、市町村・認定事業者・小売業者(家電量販店など)を通じて小型家電を排出
- 認定事業者が回収
- 中間処理施設にて破砕・選別などを経て高度に分別
- 金属精錬を行って循環利用する
小型家電のリサイクル料金はいくらかかる?
「家電リサイクル法」の対象である4品目は、処分の際にリサイクル料金を支払うことが義務付けられています。
このリサイクル料金は廃家電の運搬や、リサイクル処理をおこなうための費用。
料金は家電の種類や大きさ、メーカーなどによって異なり、約1,000円~5,000円程度と定められています。
一方、「小型家電リサイクル法」対象品のリサイクル料金は、各回収業者や小売業者が定めています。
一般的には500円~1,500円程度ですが、店舗によっては買い替えを条件に無料で回収をおこなっているところも。
4品目とは違って自治体での回収もおこなっていますので、処分料金は自治体によっても異なります。
【状況別】電子レンジの処分方法
電子レンジの処分方法を状況別にご紹介します。
ご自身の状況と照らし合わせてみてください。
状況 | 処分方法 |
・壊れた電子レンジ・古い電子レンジの処分 | 自治体で回収 |
・安く処分したい | 自治体で回収 |
・電子レンジの買い替えに伴う処分 | 新しい電子レンジの購入店で回収 |
・処分したい電子レンジの購入店がわかっている場合 | 購入した店舗にて回収 |
・まだ使える電子レンジ(美品)の処分 | リサイクルショップやフリマサイトで売却 |
・早くラクに処分したい | 不用品回収業者へ依頼 |
・自分で運搬が難しい場合 | 家電量販店へ依頼 不用品回収業者へ依頼 |
処分方法について詳しくみていきましょう。
処分方法1.自治体にて回収・処分
- おすすめの人…安い費用で処分したい人
電子レンジを処分する方法で最も身近なのが「自治体での処分」でしょう。
まずはお住まいの自治体で、電子レンジをどのように回収しているかを確認してください。
多くの自治体で電子レンジは、「粗大ごみ」か「燃えないごみ」として回収・処分してくれます。
一般的に「粗大ごみ」の場合、申し込みや料金の支払いが必要ですので手順を確認しておこないましょう。
粗大ごみで処分するときの手順
- 電話から申し込みをする
- 手数料納付券(シール)をスーパーやコンビニなどの指定販売店で購入する
- シールに受付番号や氏名などの必要事項を記入し、粗大ごみへ貼る
- 指定された日時に指定場所へ出す
電子レンジの処分費用は400円~1,000円ほど。
これは手数料納付券を購入することによって支払うことになります。
自治体によっては電子レンジの大きさによって費用が異なり、例えば名古屋市では重量が20㎏以下の電子レンジは500円、20㎏以上の電子レンジは1,000円となっており、オーブンレンジ及びスチームレンジも含まれます。
しかし大阪市では大きさではなく、ガスオーブンレンジは1,000円、電子レンジは400円で処分することになっており、自治体ごとにルールが異なるため注意してください。
燃えないごみとして処分
一部の自治体では電子レンジは「燃えないごみ」として処分できます。
燃えないごみで捨てる場合、事前の申し込みは不要で地域の収集日に出すだけで処分が可能。
料金もかからないため安く処分できるでしょう。
ただし、電子レンジの大きさによっては粗大ごみとして処分しなければならないことや、袋は指定ごみ袋に入れる必要がある場合もあるため、必ずごみ出しルールを確認してください。
例えば宇都宮市では50㎝角以下の家電は不燃ごみで処分できるため、電子レンジも条件に当てはまれば不燃ごみとして処分ができます。
自治体にあるごみ処理場へ持ち込み・処分
- おすすめの人…安い費用で処分したい人・自分でごみの運搬が出来る人
自治体にあるごみ処理場へごみを持ち込み、処分するという方法もあります。
戸別回収とは違い、受付時間内であれば自分の都合に合わせてごみを持ち込めるため、急いで処分をしたい方におすすめです。
また、処分費用が重さごとに決められており、戸別収集と比較すると比較的安く処分できます。
たくさん処分したいものがある場合にはお得に処分できるでしょう。
しかし、ごみ処理場へは車でしか運搬できません。
また、ごみ処理場の数はそんなに多くないため、運搬の距離や手間なども考慮して選択してください。
一例として愛知県名古屋市でのごみ処理場への持ち込み方法をご紹介します。
【自己搬入の詳細】
- 持ち込み先:大江破砕工場(愛知県名古屋市港区)
- 料金:10キログラムまでごとに200円
- 搬入日:月曜日から金曜日(祝日でも可)(年末年始は除く)
【処分手順】
- 搬入するごみを車両に積んだ状態で、ごみの発生する区の環境事業所で受付をする
- 指定日の営業時間内(午前9時15分から午後4時10分まで)に処理施設へ持って行く
- 自分で荷下ろしをする
- 料金を支払う
※各区の環境事業所の受付時間は区によって異なるのでご注意ください。
処分方法2.家電量販店や購入店で回収してもらう
- おすすめの人…買い替え予定のある人・購入店がわかっている人・家電量販店へ持ち込みできる人
電子レンジは小型家電リサイクル法対象の家電ですので、お伝えしたように家電量販店などの小売り店では、不要になった電子レンジを回収する義務があります。
ただし引取条件は店舗によって異なり、家電量販店などでの回収は手数料がかかることも。
また、店舗によっては買取や下取りをおこなっているところもあるため、事前に調べておくとよいでしょう。
各家電量販店やホームセンターなどの回収条件を以下にご紹介します。
店舗名 | 下取り・買取実施 | 有料回収 | 無料回収 |
ヤマダ電機 | ・買取・下取り〇(条件あり) | ・有料1,100円(税込) | ✕ |
ビックカメラ | ・下取り〇(買い替え時) | ・有料1箱1,958円 | ✕ |
ノジマ | ・下取り〇(条件あり) | ・処分のみは✕ | 〇(買い替え時のみ) |
ヨドバシカメラ | ✕ | ・有料1箱1,950円 | ✕ |
ケーズデンキ | ✕ | ・有料2,200円(税込) | ✕ |
ジョーシン | ✕ | ・有料550円(オーブン機能なし) ・有料1,100(オーブン機能あり) |
✕ |
エディオン | ✕ | ・有料550円(税込) | ✕ |
ジャパネット | ・下取り〇(条件あり) | ・下取り時990円(税込) | ✕ |
アマゾン | ✕ | ・有料1,958円(税込)買い替えのみ・宅配にて回収 | ✕ |
カインズ | ✕ | ✕ | 〇(買い替え時のみ) |
コーナン | ✕ | ✕ | 〇(買い替え時のみ) |
DCM | ✕ | ✕ | 〇(買い替え時のみ) |
島忠 | ✕ | ✕ | 〇(買い替え時のみ) |
ビバホーム | ✕ | ✕ | 〇(買い替え時のみ) |
ただし一部店舗では対応していないことや、条件が異なる場合もあります。
必ず利用する店舗の条件を確認しておきましょう。
また、多くの店舗では自分で持ち込むことになっており、引き取りのみで自宅訪問を依頼する場合、別途出張料金がかかります。
こちらも引き取りのみはおこなっていない店舗もあるため、運搬を依頼したい場合は確認してください。
処分方法3.リサイクルショップで売却
- おすすめの人…まだ使える状態のよい電子レンジを処分したい人・面倒な手続きをしたくない人
まだ購入して日が浅い電子レンジや、人気の種類の電子レンジなど、ものによってはリサイクルショップで売却して手放すこともできます。
特に多機能で元の値段が高い電子レンジは、状態がよければ思ったより高額で売れることも。
しかし買取をおこなっているかどうかは店舗によって異なるため、持ち込む前に確認しておきましょう。
また、電子レンジは大きいものであれば一人で運ぶのが困難です。
店舗によっては出張買取をおこなっていますので、状況によって利用するのがおすすめです。
なるべく高く売りたい方は以下の点に注意してください。
- 書類や付属品を揃える
- キレイに掃除しておく
- なるべく早く売る
- 電子レンジ以外のものもまとめて売る
お伝えしたように、電子レンジの寿命は10年程度だと言われていますが、使い方や機種によっては5年程で壊れてしまうこともあります。
家電全般に言えることですが、電子レンジを売りたいと思ったらなるべく早く売りにいくようにしましょう。
一般的に電子レンジの買取相場は以下のとおりになっています。
- オーブン機能がついていない電子レンジ…1,500円前後
- オーブン機能付きの電子レンジ…3,000~60,000円程度
オーブン機能付きのものは売値が高額になるため、状態次第では高額買取が期待できるでしょう。
処分方法4.フリマサイトやネットオークションで売却
- おすすめの人…処分までの時間に余裕がある人・手間をかけてでも高く売りたい人
メルカリやラクマ、ヤフオク!といったフリマサイトやネットオークションでは、電子レンジの値段を自分で決め、出品することができます。
登録手続きをすることや商品の情報・写真を用意する必要がありますが、購入者と直接やり取りをするため、リサイクルショップよりも高い金額で売れることもあるでしょう。
ただし、早い場合は24時間以内で買い手がつくこともありますが、長期間売れない可能性もあります。
売れた際は梱包、発送などの手間がかかり、販売手数料として売り上げ金額の8~10%をサイトへ支払うため、これらも考慮しておきましょう。
また、これらのサイトでの取引はネット上で相手の顔が見えません。
トラブルを避けるためにも、商品の状態を正しく載せ、小さな傷や不具合などはきちんと提示するようにしてください。
処分方法5.不用品回収業者へ依頼する
- おすすめの人…とにかくラクに処分したい人・処分を急いでいる人・電子レンジ以外にも処分したいものがたくさんある人
不用品回収業者は、電話やメールなどですぐに不要なものを自宅まで引き取りに来てもらえます。
面倒な手続きもなく、土日や夜間も利用できるため、忙しい方や急いでいる方にもピッタリ。
電子レンジが大きい場合、粗大ごみの収集場所や家電量販店などへ持ち込むのは大変ですよね。
不用品回収業者はスタッフが搬出や積み込みをすべておこなってもらえるため、女性や高齢者にも嬉しいサービスです。
ただし、他の処分方法と比較すると費用が高めです。
車両費や人件費がかかるので、電子レンジ単品のみで利用するより、複数点依頼するほうが費用がお得になるでしょう。
また、不用品回収業者のなかには買取をおこなっているところもあります。
状態のよい電子レンジを処分する際は、買取が可能かどうか事前に確認しておきましょう。
不用品回収業者への依頼は相見積もりを!
不用品回収業者へ依頼するときは悪徳業者を避けられるよう、相見積もりを取ることをおすすめします。
不用品回収業者のなかには高額な請求をおこなったり、回収した不用品を適切に処理しなかったりとトラブルになる業者も存在します。
そのような業者の多くはきちんとした見積もりがないことや、明確な料金の提示がないことがほとんど。
トラブルを避けるためにも見積もりを出してもらい、サービスの内容や料金が明確な業者を選ぶようにしましょう。
また、優良な業者はホームページなどでも料金や実績を公表しています。
事前にメールなどで相談できる業者もありますので、気になる点があれば質問しておくと良いでしょう。
・不用品回収業者についてはこちらで詳しく解説!
電子レンジの処分まとめ
今回は電子レンジの処分方法についてお伝えしてきました。
電子レンジは寿命を超えて使用していると発火するおそれもあるため、おかしいなと思ったら早めに修理や買い替えを検討してください。
古い電子レンジを処分する場合、どのように処分するのがラクなのか、お得なのかなど、優先順位や状況に合わせて適切な方法を選びましょう。
また、自治体や家電量販店での回収は、地域や店舗によってルールが異なるため、事前に確認してください。
不用品回収業者は最も早く、手間をかけずに電子レンジを処分できる方法です。
近年ではインターネットから見積もりや依頼ができる業者も増え、より手軽に利用できるようになっています。
不要な電子レンジなど、大きな家電はそのまま放置したりしまったりせず、早めに処分してスッキリさせましょう。
2023-10-02