人口1,400万人を誇る日本の首都「東京」。
そんな東京だからこそ、ゴミ屋敷清掃のニーズも急速に増えています。
そこで今回は、東京で依頼できるゴミ屋敷の片付け専門業者を比較しながらご紹介していきます。
目次
東京エリア対応のゴミ屋敷専門業者4選
各社のホームページでわかる範囲での、それぞれの業者の特徴と料金です。(2019年4月時点・順不同)
最後にまとめして分かりやすい表も作ってみました。
①東京・ゴミ屋敷清掃センター
(http://www.gomiyasiki119.jp/)
東京都では、23区やその他の市も対応エリアとしています。
自分でゴミを袋に詰める「ごみ袋回収プラン」やスタッフに玄関先に用意したゴミを回収してもらう「不用品回収パック」で費用を抑えたプランも選べるのが特徴です。
【ゴミ屋敷片付け料金】
・1Kマンション:¥50,000~
・1DKマンション:¥100,000~
・3LDKマンション:¥200,000~
・4LDK一戸建て:¥250,000~
※片付け・清掃・運搬・処分の作業費用が含まれます。
②まごのて
(https://www.gomiyasiki.jp/)
東京都では、23区以外は離島を除き都内全てが対応エリアです。
ホームページやインスタで、ゴミ屋敷や孤独死のリアルな現場映像と共に解説もされています。
また、女性スタッフが片付け作業をする「なでしこお掃除隊」もあり、男性ばかりでは不安な人にも対応しているようです。(※お部屋の状況により男性スタッフも混合する場合もあり)
【ゴミ屋敷片付け料金】1部屋辺り
・作業料:25,000円~150,000円
・車両経費:15,000円~
・ゴミ処分料:130円/1kg
・オプション:別途(オゾン除菌、水回りクリーニングなど)
料金の目安になる、ゴミのレベル別に分けた事例も紹介されています。
③ゴミ屋敷バスター七福神
(https://777fukujin.com/)
東京では23区の他26市、西多摩郡、大島町を対応エリアとしています。
他社では別途費用になることもある以下の料金が0円のようです。
・車両代 ・出張料 ・特急料金 ・深夜料金
さらに、不用品の買取も可能で不用品処分費用に充てることができます。
【ゴミ屋敷片付け料金】 ※()は作業員数
・1R/1K(2名):30,000円〜
・1DK(3名):50,000円〜
・1LDK(3名):80,000円〜
・2LDK(4名):140,000円〜
・3LDK(5名):190,000円〜
・4LDK(6名):240,000円〜
・オプション:別途(ハウスクリーニングなど)
④ラクタス
(https://katazuke-kaitori.com)
ラクタスは、世田谷区や大田区、練馬区、足立区、江戸川区を始めとした東京23区、及び離島以外の都内全域に対応しています。
女性スタッフの作業対応も可能ですし、プライバシーを配慮して、ゴミの片付けをしていると分からないように運び出しもしています。その他、最短即日対応、不用品の高価買取、特殊清掃、浴室などのお部屋一部のみのご依頼から戸建のような大型案件まで幅広く対応しているのが特徴です。
【ゴミ屋敷片付け料金】 ※()は、目安間取り・作業員数
・SプランPACK(1R程度1名):19,800円~
・MプランPACK(1LDK・2K程度2名):49,800円~
・LプランPACK(2LDK程度2名):79,800円~
東京のゴミ屋敷専門業者のまとめ
追加料金 | 女性スタッフ作業 | 買取 | |
ラクタス | なし | あり | あり |
東京・ゴミ屋敷清掃センター | なし | 不明 | なし |
まごのて | なし | あり | なし |
ゴミ屋敷バスター七福神 | なし | あり | あり |
上記4社は「追加料金なし」と記載があるため、安心して依頼できるのではないかと思います。
なお、料金の目安は各社によってまちまちですが、正確な料金については現地確認が必須ですので、出張見積もりを利用すると良いでしょう。
また、即日対応可能な業者もあれば、作業開始が1週間以上先の業者などもあります。その他、スタッフの雰囲気や対応、ご希望の条件に合うかどうかを基準に業者を選ぶのがお勧めです。